経験豊富なはりきゅう専門の鍼灸師が独自の視点で問題に取り組んでいきます。
千葉市中央区生実町の鍼灸院
はり・きゅう 一水堂
千葉県千葉市中央区生実町2088-8
京成学園前駅から17分、JR鎌取駅から40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分
咳も長くなってくるとせきだけでは無く色々なところの痛みを出したりして余計に症状を長引かせます。
はりの施術でもそのような事は考える必要があり、今の状態がどうなっているのかを確かめてからツボを選ぶことになります。
ここではその様な長引く咳の時に出てきやすい体の痛みと実際のツボの選び方について紹介しています。
長く続く咳も見方を変える事でまた違った方向からのアプローチをしていく事が出来ます。悩んでいる時はまずはお気軽にお電話ください。
はりでは、体質や原因を考えそれからツボをとります。咳が長引くような場合もそれがなぜなのか、どうしたら良いのかという事をまず考えていきます。
風邪の後に咳だけ残ってしまったり、季節になると喘息がひどくなったり施術をしている中でも咳の訴えというのは多くあります。
はりではこの様な時、肺の経絡の中のどのツボを使うかという事だけでは無く肺とバランスをとる肝の経絡(かんのけいらく)や全体の気の弱りなどその問題がどうして起こったのかも考えます。
【参考ページ】
咳の時に使われる肺の経絡(はいのけいらく)やその経絡のツボで自宅でも使える中府穴(ちゅうふけつ)についてなど長引く咳のツボについて紹介しています。
鍼灸の診察方法や体の見方について紹介しています。
ただ肺のツボをとるだけでは無くこの様に回りとのバランスを考える事で上手くそのツボを使う事が出来、効果も上がりやすくなります。
ツボというのはなるべく絞り込んで少なく使う事が良く利かすコツです。せきをしているからといってせきのツボを使うのではなく体をよくみてその人に合わせたツボを選ぶ事が大切です。
【参考ページ】
不眠や頭痛など実際の症状を元に咳がある時のはりの仕方や考え方について紹介しています。こちらも参考にしてください。
一水堂のはりの内容や他との違いについて分かりやすくまとめてあります。こちらも参考にしてください。
咳が長引いたり、こじれた問題が体にある時はその症状のツボだけではなく他とのバランスを考えてツボをとるなど工夫をする事が大切です。
咳をする時はのどや気管だけでは無く首や肩など回りの筋肉にも負担をかけます。
咳の施術で使われる肺の経絡(はいのけいらく)は、東洋医学では、筋の引きつりなどを起こす肝の経絡(かんのけいらく)とバランスをとっているので咳が長引いたりすると首の筋肉を引きつらせ痛みの元となります。
【参考ページ】
実際に長引く咳がある時にある訴えや長く困っていた患者さんのはりを受けた感想などについて紹介しています。
一水堂で行っている鍼灸の内容について紹介しています。
こういう時は咳と首の痛みで分けて考えるのでは無く咳のツボを中心に首の痛みのツボを合わせていくなどツボを上手く組み合わせて使って行くと上手くいきます。
首の筋肉は重い頭を支える働きもあるので何か大きく動かしたというのではなく少し下を向いただけでもつらく感じるなど日常の様々な場面で不自由さを感じさせ生活を制限します。
上手くツボを組み合わせて使い早くに痛みの悪循環から抜け出す事が大切です。
【参考ページ】
咳が中々抜けない時に生活を見直す時のポイントや実際に取り入れたい食材や生活の工夫などについて紹介しています。参考にしてください。
脈診(みゃくしん)
鍼灸をする時に欠かせない独自の診察法である脈診について詳しく紹介しています。
長引く咳は、呼吸に必要な肩や背中の筋肉をこわばらせ、ひどくすると痛みに繋がります。
一度痛めた筋肉はせきの度に痛み呼吸を浅くして悪循環を作り上げます。しかし咳に伴う痛みというのは普通の寝違いなどとは違って静かに休めて待つという事が出来ないので中々回復していきません。
【参考ページ】
咳が長引いてきた時に起こりやすい浅い呼吸や咳の内容の変化に対するはりの施術について紹介しています。
健康に生活するために欠かせない養生についてなど長引く問題から抜け出すのに必要な生活習慣にすいてまとめてあります。
はりではこの様な時、咳と背中の痛みを分けて考えるのでは無くお互いのツボを効果が出る様に組み合わせて上手く使っていきます。はりの使い方も一方が上向きならもう一方は下向きにするなど全体で一つとなる様に施術をしていきます。
ツボを寄せ集める様にしてただまとめて使うより一定の方向性を持って使う事で痛みの悪循環から早くに抜け出せる様になります。
ツボは、痛い場所が同じでもその経過や出している問題によって選ぶ場所が変わります。体を良くみて今の状態に合わせたツボを選ぶという事が大切です。
【参考ページ】
中心となって働くツボを活かす為に補助のツボを組み合わせてツボの選択をする一水堂の咳のはりについて紹介しています。
鍼灸を行う時の診断である証(しょう)について詳しくまとめたページになります。こちらも参考にしてください。
症状が長引いていくと咳で直接使う筋肉だけではなくそこに関係している場所にもだんだん症状が広がっていきます。
咳の時は首や胸の筋肉を使うのでそこを通る神経が圧迫を受けやすく手のしびれや首肩の痛みなどの症状を出しやすくなります。
はりではこの様な時、胸から腕に向かって走る肺の経絡(はいのけいらく)を使って施術を行います。
【参考ページ】
手のしびれだけでは無く肩首の痛みや凝りに関係する肺の経絡について紹介しています。
実際に経絡を診る為の診察法やその所見の考え方などについて詳しく紹介しています。
東洋医学ではせきの様な体の内側の問題も手のしびれもこの経絡(けいらく)を通して繋がっていると考えるのでそういう問題が出た時はその経絡上のツボを使って体を整えていきます。
ツボと言うのはつらいと感じる場所だけでは無く経絡で繋がった離れた場所にも良い影響を広げます。体をよくみて反応のあるツボを使うという事が大切です。
咳も一日中同じではなく夜になると出てくるものや体が温まると出てくる様なものもあります。その様な場合は夜が寝にくくなり慢性的な不眠の様な状態になる事もあります。寝れない事は治癒力の低下に繋がるのでこの様な問題もしっかりと向き合いフォローしていく事が重要になります。ここではその様な長引く咳に伴う体の不調について紹介しています。
長引く咳がある時は肩が丸まってきて背中も曲がるなどだんだんと咳に合わせた感じに変わってきます。ここで紹介するツボはその様な状態の時に良く、背中を伸ばし気管を広がるのに役に立ちます。ツボというのは状態に合わせて使う事で経過を良くし生活の質を高めるという事も出来ます。参考にして下さい。
同じ咳でも風邪の様な短期のものと長く続く長期のものとでは考える事が違います。その内容はツボだけではなくはりのやり方やその組み合わせ方などにも反映されます。ここではその様なはりの違いについて紹介しています。どのように考えるかなども書いてありますので参考にして下さい。
料金について | 一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。 |
---|
料金表 |
---|
初診料 | 1000円 |
---|
一般 施術料 | 3500円 |
---|---|
大学・専門 | 2500円 |
高校・中学 | 2000円 |
小学・幼児 | 1000円 |
例 | 一般の方 初回検査料1000円 ( 2回目以降は、3500円 ) |
---|
施術歴20年の豊富な経験と高い技術
はり・きゅう一水堂
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8
受付 10:00~20:00(日・祝日休み)
千葉県千葉市中央区生実町2088-8
京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分