経験豊富なはりきゅう専門の鍼灸師が独自の視点で問題に取り組んでいきます。
千葉市中央区生実町の鍼灸院
はり・きゅう 一水堂
千葉県千葉市中央区生実町2088-8
京成学園前駅から17分、JR鎌取駅から40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分
鍼灸では、まず大まかにどの様な体質なのかという事を考えます。やられている状態によって気と血(けつ)の体質に分け、施術量をどうして行けばよいかの指標とします。
常に色々な事に悩まされコロコロと問題が変わる人は気の問題によるところが多く、長く頑固に悩みや辛さを訴える場合は血(けつ)の問題にまで体の崩れが及んでいると考えます。
ツボは体質を見極めて使っていく事が大切です。
気は、常に変わる外の環境から体を守ったり、暑い寒いに合わせた体温の調節もするものなので、ここがやられると色々な事に振り回されるようになります。自律神経の問題は気の問題として出ている事が多く、ストレスなどもかかわってくると色々ありすぎて自分でも何が悪いのか分からなくなります。
一方で血(けつ)の問題というのは、気の問題よりもう少し経過が長く、問題の根も奥深くにまで行っているものの事を指します。この様な状態になると上手く気がめぐらない為その部位が痩せていたり、辛さもちょっとの事では動かず常にうずいているという様な訴え方をします。長年続いてる頑固な腰や経過の長いもののようなものがこれにあたります。
気と血(けつ)では対処の仕方が異なります。
施術では、気の問題ある時は、体も敏感な事が多いので一気にやらず軽い刺激を少しづつ積み重ねていくようにするなど体に合わせて行い、血(けつ)の問題がある時は、お灸を使うなど鍼だけにたよらずじっくり温めるような手段を多く用いる様にします。
同じツボを刺激するのにもちょうど良い刺激というのがあり、それを間違うと上手くその良さを引き出せないものです。鍼灸を受ける時はこの様な事も考え自分にあった方法を選ぶ事が大切です。
鍼灸では、望聞問切(ぼうぶんもんせつ)と言って体をみる時にただ筋肉の固さだけでは無く見て聞いて質問して触れてと全ての感覚を使って状態を確かめていきます。
院に入って来た時から観察は始まり、動き方や声の質、話し方から声の大きさまで様々な事に注意をはらって体の状態を確かめます。
話し方も注意してみれば体の状態によって内容が変わります。
離し方でも音の高い低いから始まり、大きさ、歯切れの良さや問題の訴え方まで様々な事が判断材料となります。
その違いは「叫(こ)、言(げん)、歌(か)、哭(こく)、呻(しん)」と言われ、歯切れがよく遠くにまで通る様な喋り方なのか、ぼそぼそとつぶやく様に話すのか、聞いていても心地よく滑らかにしゃべるのかその違いによって肝心脾肺腎(かんしんひはいじん)の5つに振り分けていきます。
歯切れがよく尖った様な喋り方をする時には、肝の問題が疑われると考えるのですが、肝は怒りやイライラといった気持ちの問題とも関係があるのでその時はこういう喋り方になります。
無意識に変わるこの様な変化を見逃さない事が上手く体を整えるコツです。
更にそれが充実している実(じつ)の状態なのか元気のない虚(きょ)の状態なのかという事も確かめます。元気が無い時は、声が小さく、気の抜けたように力無く、歯切れが悪くなります。
声の質や話の方というのも体の状態をみていく上では必要な情報です。上手く体を整えるには、この様な無意識に変わる体の状態を見逃さないようにする事が大切です。
鍼灸や漢方でいう腎は今のものとは違って、親からもらった先天の精を蔵するという大切な役割があります。
この先天の精というのは、日々食物とからとるエネルギーと違って生まれてだんだん年をとり少なくなっていく生命力といった事に近いものになります。
その為、この腎が弱くなると足腰が立たなくなったり、歯肉が痩せて歯がぐらついたりするという老化現象の様な問題をおこし、それ以外にも生殖や不妊などの問題に係わってきます。
腎は不妊や足腰の弱り、冷えなどに関係のある場所です。
よく不妊では足腰を冷やすのが問題となりますが、それは腎がその様な場所に多くかかわっているからで、逆に腎の弱い人は下半身を温められず冷えやムクミを起こしやすいという事も言えます。
腎の事を今のものと同じと考えていると私は腎の数値はおかしくないのに?と思うかもしれませんが東洋の腎と今の腎ではその働きが違います。東洋は東洋、西洋は西洋と頭を切り替えて内容を混同しない事が重要です。
不妊は、東洋医学では親から受け継いだ先天の精を蔵する腎の状態やその臓腑の間をめぐる元気の不足などが影響すると考えます。不妊その2では、ここで紹介した気や腎の問題をより具体的な不妊という問題の中で紹介していきます。参考にしてください。
はりは、ただツボに刺せば良いのではなく、その使い方や動かし方というのが大切になります。今の体の状態に合わせどうすれば気がスムーズに流れるか考えて使います。ここでは、瀉法や和法といったはりの用い方について紹介しています。
気血その4では、気の働きと血の関係について紹介しましたが、この様な事は実際の施術の内容にも影響してきます。ここではその様な気と血の問題の違いによる手技の工夫や気血を元にした体の見方などについて紹介しています。
料金について | 一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。 |
---|
料金表 |
---|
初診料 | 1000円 |
---|
一般 施術料 | 3500円 |
---|---|
大学・専門 | 2500円 |
高校・中学 | 2000円 |
小学・幼児 | 1000円 |
例 | 一般の方 初回検査料1000円 ( 2回目以降は、3500円 ) |
---|
施術歴20年の豊富な経験と高い技術
はり・きゅう一水堂
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8
受付 10:00~20:00(日・祝日休み)
千葉県千葉市中央区生実町2088-8
京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分