股関節 その3

あぐらをかくと股関節が痛い

あぐらと股関節

股関節に問題のある人の中にはあぐらが痛くてかけないという訴えをする方がいます。

あぐらの様に普通なら出来る様な事も出来ない状態になっている様な場合は関節の他にも色々と動きの制限が入っている事が考えられます。

股関節は曲げると自然と外に開くのであぐらの様な動作は、股関節にとってとりやすいはずなのですが問題があると関節に引っかかりが出たり上手くその開くところまで足がいかないで痛みが出たりします。

この様な時は自分で行うストレッチや運動はあまりやり過ぎて傷めない様にする事も大切です。開かないからといって無理に伸ばせば筋肉を痛め、運動が良いといって激しく動かせばそれでバランスを崩して状態を悪化させます。

股関節だけでは範囲を広げて体の調整をする事が大切です。

ストレッチする時も関節は前後の関節と一緒になって動きを作っているという事を考え腰や膝の筋肉に対しても行うなど範囲を広げて行っていく事が理想です。

早く良くなる為には痛めない事も大切なポイントになります。先ずは出来る事をしっかり行い少しずつ良くしていくという事が大切です。

股関節と胆経(たんけい)のツボ

股関節と胆経(たんけい)のツボ

股関節の痛みは、はりでは主に胆経(たんけい)というツボの流れを使います。この胆経という経絡(けいらく)は、体の側面を流れていて股関節などの働きにも関わりがあります。

ここのツボを使う時には胆経と陰陽の関係にある肝経(かんけい)や五行(ごぎょう)の関係にある胃経(いけい)大腸経(だいちょうけい)とのバランスも考える必要があります。

状態によっては胆経のツボは使わずにそことバランスをとっている胃経や肝経のツボのみで胆経の状態を整えるという事もしたりします。この様に鍼灸で体のバランスを考える時は、ツボのつらなる経絡とそれを使う為の陰陽や五行の法則にのっとって体を整える事になります。

実際の施術では脈診(みゃくしん)や腹診(ふくしん)といった診察をして経絡のバランスのとり方を考えるのですが鍼灸の法則も体に反応が出ていなければ上手く使えないので最終的にはこの様な診察というが重要になります。

ツボをとる時は、よく体の反応をみて使う事がポイントです。

確かに股関節は胆経と関係が深く雑誌やネットでもよくここのツボがよく紹介されていますがツボというのは昔からの経験や知恵を活かし体に合わせて使う事で初めて良い効果を出すものです。体をみて上手くツボの良さを引き出して使うという事が大切です。

股関節の痛みと坐骨神経痛

股関節と坐骨神経痛

坐骨神経痛の中には腰はそうでも無いけどお尻の辺りが痛いなど股関節痛と似ているものもあります。

見分ける方法の一つに坐骨神経を伸ばす様にももの裏を伸ばしてみるというのがあります。

坐骨神経痛の特徴は、足の方にまで広がって行く痛みとしびれです

仰向けになり足首を反った状態でももの裏をストレッチする様な感じで上にあげていきます。坐骨神経がやられていればこのポーズをした時に痛みが走ったり、しびれが出たりします。股関節や筋の問題ならばこの様な事は無く、何か決まった動きをした時に辛いという訴えが多くなります。

今は、色々な検査があるので病院に行けばどういう問題かMRIやCTを使って詳細に調べてもらえますがそこに映らない筋肉の引きつりだったり体のアンバランスというのは人の手でなければ分からないものもあります。

この様な動作を自分でやる時は強くやって体を痛めない様にするなどの注意が必要ですがそれ以外の動作でも痛みがひどくなるものや特徴的な痛みの出方というのが何かしらあるものです。自分でも体をよく観察し状態を知っておくという事が大切です。

その他メニューのご紹介

股関節 その1

股関節の痛みと脈診、左そけい部のだるさ、歩けなくなると困る股関節の痛み、押してもはっきりしない股関節の痛み、手術をした後の股関節の痛み、状態がころころ動く股関節の痛みなど一水堂に来られた人が訴えた実際の股関節の問題を元にどの様に考え、どの様に施術していくのか紹介しています。

股関節 その2

そけい部の痛み、お尻の外側の痛み、ももの裏のストレッチなど股関節が関係する痛みについて、その中にどの様な筋肉があるのか、どうしたら痛くなるのかなど股関節と痛みの特徴についてまとめてあります。またそういう時のツボの選び方やストレッチの時の注意点について紹介しています。

腰痛、ぎっくり腰 その1

腰の問題と鍼灸の施術について、腰痛の問題、腰痛対策のポイント、腰のX線画像と鍼灸の関係など腰痛のある時に考える色々な問題についてどの様に考えれば良いのか、運動やサプリメントはどのようにして使っていけばよいのかなど腰痛がある時に出て来る様々な疑問についてまとめてあります。

はり・きゅう 一水堂 料金とアクセス

料金

料金について
一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。
 

料金表
初診料 1000円
一般 施術料 3500円
大学・専門 2500円
高校・中学 2000円
小学・幼児 1000円

一般の方
初めてのご来院の場合
 

 初回検査料1000円
+  施術料3500円
     計4500円
 

( 2回目以降は、3500円 )


施術歴20年の豊富な経験と高い技術

はり・きゅう一水堂

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8

受付 10:00~20:00(日・祝日休み)

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

アクセス

はりきゅう一水堂アクセス

千葉生実郵便局の隣になります。

京成学園前駅から徒歩17分

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂予約

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご予約

043-309-4668

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

千葉市中央区生実町の鍼灸院 はり・きゅう 一水堂のご案内

はりきゅう一水堂案内
043-309-4668

千葉県千葉市中央区生実町2088-8

京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分