自律神経 その2

他でも色々調べてもらってきました。

鍼灸調べる事

一水堂には、色々なところにいっても問題がはっきりしなかったり、有効な手段が無かったという人が多く来られます。

普通の人は普段、体の問題について考える事などないので調べてみても手立ても無いとなると途端にどうしてよいのか分からなくなってしまいます。

今は色々な情報が飛び交っているので場所を変えてはという事を繰り返し、ネットを見ては、あれも当てはまる、これも考えられると思い悩みます。

場所を変え調べてもらってばかりいるのではなく別の視点からの施術を試してみるのも一つの方法です。

確かに他の問題を考え細かく調べていくのは有効な手段ですが、場所をかえて何度も同じ事を繰り返してもそう新しいものは見つからないものです。

体の問題をくり返し起こすのは、画像の様に目に見える問題だけでは無く、体の中の微妙な調節の不具合や働きの悪さによるものもあります。

色々と親身になってみてくれるところを見つけたらよく相談してあまり変えず継続して一つの方法を試してみるのも一つの方法です。

 

漢方でお腹の痛みはやわらいだのですが、今度はお腹のはりが出てきました。

だるさの鍼灸治療

体は全て繋がっているのでどこか一つが悪いとしても問題はそこだけにとどまらず、色々と広がっていき全身に影響を及ぼします。

その部位だけ良くなっても周囲とのバランスが取れなければ、負担を他に回し新たな問題を出すというのは充分に考えられます。

ツボは組み合わせる事でより問題に語りかけます。

体が弱く、上手くバランスが取れない人ほどこの傾向が強く、すぐ違う所に問題が出たり、違う問題となって現れるなど常に何か悩まされています。

この様な事もあるので一水堂では、一つのツボで施術するのではなく、常にバランスを考え、色々な問題に対するツボを組み合わせて施術を行っています。

繋がりの中で体を考えて上手くバランスを取る事が大切です。

下痢などの問題をみる時は、それとセットで胃のツボを組み合わせストレスに対するツボも入れるなど色々なツボを一緒に使って施術にあたります。

本などで紹介されているツボは、胃のツボ、腹痛のツボと分かりやすく書かれていますが、体というのは、複雑で何か一つのツボだけで話が済む事はまずありません。繋がりの中で体を考え、上手くバランスがとれるようにしていく事が大切です。

 

他のところでは、邪険に扱われて嫌になります。

鍼灸視点を変える

この様な事は、問題が重なり困っている時にはやはりきついものです。

ただ、色々調べてみたからといって全てが明るみに出る訳では無く、ピタッとおさまる手段が必ず見つかるというものでもありません

一つの事にこだわらず、視点を変えてみるのも一つの方法です。

その様な時というのは、変な所で引っかかったり、体もなかなか良くならなかったりと色々な事が上手く回らなかったりするものです。

困った時は、少し視点を変え、新しい方法を試してみたり、自分で変えられる事から手をつけてみるなど問題に対する向き合い方を変えてみるのも一つの方法です。

強いストレスは体にも良くありません。あまり一つの事にこだわらず柔軟な姿勢で物事に取り組んでいくというのも体をよくしていく上では大切な事です。

 

造影剤を使って体を調べるのですが、前も調子が悪くなったので憂うつです。

鍼灸と体の反応

基本的には、体に危険な事が無い様なものを使って行われるものですが、体が弱い人やアレルギー体質の人には反応がきつくでる事もあります。

体が中々変わっていかずはっきりしない時は、どこかに問題があるのではないかと繰り返し行ないたくなるものですが、あまり体の負担となる事を繰り返すのは新な問題を生む事となります。

調べるだけでは無く自分でも楽になれる方法を考えてみる事が大切です。

ある程度探してみてもはっきりしないという場合は、すぐわかる様な大きな問題は無いという事でもあります。

その様な時は、繰り返すのではなく、生活を見直してみたり、ストレスの内容を考えてみるなど視点を変え、自分でも出来る様な方法を探してみるというも一つの方法です。

 

体が変わっていくのにかかる期間

鍼灸期間

来られる方の中には、パッと変わる人もいれば長くかかる人もいます。同じ腰の問題と言っても何度も繰り返し起こして染みついたものと、今回が初めてという少しのものでは状態が全然違います。

原因というと何かしら形のあるはっきりしたものを思い浮かべますが、それは今の状態を説明しているだけで、今回痛みを起こす事になった理由を教えてくれるものではありません

自分の体は自分で変えていくという意識を持つ事が大切です。

どの様な痛みの原因も必ず毎日の生活の中にあります。それまであった習慣をあらためなければ良くしても体はすぐ元に戻りますし、かけてきた負担が強ければ整えるのにも時間がかかります。

パッと変わるものは、またすぐに悪くなるものです。自分の体は自分でなんとかするという気持ちを持ってあまり状態に振り回さない体を作っていく事が肝要です。

 

 

その他メニューのご紹介

自律神経

自律神経の問題と言うのは、検査でも異常が見つからなくてそれでも不調があるものがほとんどで、またその様なはっきりしない状態も患者さんを苦しめるものです。ここではその様な辛い自律神経の問題についてまとめてあります。参考にしてください。

吐き気

吐き気の問題と言うと逆流性食道炎や機能性胃腸症という診断をもらってくる方が多くいますが、この様な診断が出たというだけでは体は良くなりません。体をよくするのは、それらを修復する体の力です。ここではその様な考えを中心に吐き気についてまとめてあります。

体の部位別ご相談

腰の痛み、膝の痛み、背中の痛みと痛む部位は変わってもどの様な時にも体の力を高めて治すという基本は変わりません。ここでは、その様な全ての所に共通するはりの上手な打ち方のポイントについてまとめてあります。参考にしてください。

はり・きゅう 一水堂 料金とアクセス

料金

料金について
一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。
 

料金表
初診料 1000円
一般 施術料 3500円
大学・専門 2500円
高校・中学 2000円
小学・幼児 1000円

一般の方
初めてのご来院の場合
 

 初回検査料1000円
+  施術料3500円
     計4500円
 

( 2回目以降は、3500円 )


施術歴20年の豊富な経験と高い技術

はり・きゅう一水堂

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8

受付 10:00~20:00(日・祝日休み)

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

アクセス

はりきゅう一水堂アクセス

千葉生実郵便局の隣になります。

京成学園前駅から徒歩17分

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂予約

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご予約

043-309-4668

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

千葉市中央区生実町の鍼灸院 はり・きゅう 一水堂のご案内

はりきゅう一水堂案内
043-309-4668

千葉県千葉市中央区生実町2088-8

京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分