経験豊富なはりきゅう専門の鍼灸師が独自の視点で問題に取り組んでいきます。
千葉市中央区生実町の鍼灸院
はり・きゅう 一水堂
千葉県千葉市中央区生実町2088-8
京成学園前駅から17分、JR鎌取駅から40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分
鍼灸は、頭痛や不妊、過敏性の腸の問題など色々な問題を抱えた人がきます。
脈診はそのような場合も行われ、その変化をもとにはりが進められます。
ここではその様な体の問題と脈について紹介しています。
どの様な不調も一水堂では気血の問題としてとらえなおし一から施術を組み立てていきます。まずはお気軽に一度ご相談ください。お待ちしてます。
痛みにも色々な種類がありそれぞれ訴えの内容が違うものです。
頭痛にも色々ありますが偏頭痛の場合は、コメカミのところを通る胆経(たんけい)に異常が出る事が多く、脈でもその場所に強く反応が現れます。
その様な時は、胆経と陰陽関係(いんよう)にある肝経(かんけい)のバランスやそこと相剋関係(そうこく)にある胃経(いけい)その陰経(いんけい)の脾経(ひけい)のとの比較が重要になります。
頭痛で多いのは胆経の痛みですが、それ以外にも肝経の頭痛、胃経の頭痛、脾経の頭痛と色々な事で頭痛は起こるので脈をみてどの経絡の問題なのかまずはっきりさせる事が重要です。
はりの結果が良ければ脈も良くなるのでどこがどのぐらい変わったのかをまた比較して確認していきます。
問題となる胆経(たんけい)の強さだけではなく、その中に脾経(ひけい)の弱さがある時は、その経絡(けいらく)のツボにもはりを行い、一つだけではない全体のバランスを整えていきます。
脈診(みゃくしん)では悪いところだけではなく全体や他の経絡(けいらく)とのバランスをみながら問題を考えていきます。どこに問題があるのか、はりをしたらどうなったのかをその都度確認しうまく調和がとれるようにしていく事が大切です。
脈が実際にどのような事で変わりツボやはりの内容に影響するのかが知りたいです。
傷んだものを食べたり体に合わないものを食べると体はそれを外に出そうとしてお腹を下します。
この様な時は痛みだけではなく血の気が引いて顔が青ざめたり汗をかいたり色々なところにその影響が出ます。
脈もその一つでこの様な時は重くすっきりしない感じになり指への当たり方も強くなります。このような状況を実(じつ)といってこの様な事も施術の対象となります。
人は冷えや風、暑さや湿気など常に外からの影響を受けていますがそれが過剰になると体の働きを妨げる実(じつ)となります。食事の内容も外から来るものとして体に影響し痛みや不調の元となります。
施術ではこの実の状態をとらえ、これが抜けるように上手くはりをしていきます。
お腹の痛みと言ってもどういう事で痛くなっているのかはそれぞれ違います。
お腹を下している時も脈にこの様な実の所見があるか無いかで選ぶツボが変わってきます。
外からの影響による実の痛みなのか、慢性的に弱って出ているお腹の不調なのか脈の変化を確かめて今の体に必要なツボを選ぶという事が大切です。
脈診では、病気以外にどのような事が分かりますか。
脈診は病気だけではなく通常でも起こる体の変化をみるのにも使われます。
妊娠もその一つでこの様な脈の変化は昔から知られており不妊のはりを行うのに役立ってきました。
赤ちゃんは成長する為のエネルギーに満ちているので妊娠すると脈にもその影響が現れお母さんの脈も長く強くうつように変化していきます。
この脈の変化はお腹が大きくなるのに合わせてだんだんとはっきり出てくるようになります。
妊娠は体にとって大きな変化になるのでそれまで不妊のはりを続けてきた人も妊娠をきっかけに体が変わり今までと同じツボが使えなくなったりもします。
脈にはこのような変化も現れるのでそういう事も妊娠を知る助けになります。
妊娠中は、つわりや腰痛などの問題が起きますがそれらの問題をみる時もこの様な妊娠時の脈の変化を元にその違いをみる事で体の状態を探っていきます。
脈診は体の色々な変化を教えてくれる診察法です。よく体を観察し変化に合わせたはりをしていくという事が大切です。
自律神経の問題を考える時は、回りの環境からどの様な影響を受けているかという事を知る必要があります。夏なら夏らしく冬は冬らしく体が働く必要あり、それが上手くいかないと夏なのに手足が冷えていたり冬でも暑がりで汗ばかりかいているという様な状態になったりします。ここではその様な脈診の内容について紹介しています。
耳鳴りの時の脈は早くせわしなく打って落ちつきが無い感じになる事があります。これはそのままその時の気持ちや体の状態に一致し、そういう時は仕事でミスが多くなったり取り止めも無く色々なことを考えてしまい夜が寝られ無くなったりします。脈診では悪いところを探すだけでは無くこの様な脈の感じも大切になります。ここではその様な具体的な症状と脈診について紹介しています。
自律神経の問題がある時は、検査しても中々原因が見つからなかったり日によっていろいろな症状が出たりして中々すっきりしません。その様な時でも脈は体調に合わせて様々な事を訴えていて診察すると沢山の事を教えてくれます。ここではその様な自律神経と脈診についてまとめてあります。参考にして下さい。
料金について | 一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。 |
---|
料金表 |
---|
初診料 | 1000円 |
---|
一般 施術料 | 3500円 |
---|---|
大学・専門 | 2500円 |
高校・中学 | 2000円 |
小学・幼児 | 1000円 |
例 | 一般の方 初回検査料1000円 ( 2回目以降は、3500円 ) |
---|
施術歴20年の豊富な経験と高い技術
はり・きゅう一水堂
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8
受付 10:00~20:00(日・祝日休み)
千葉県千葉市中央区生実町2088-8
京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分