生活習慣 その5

人によって違うストレス解消

人によって違うストレス解消

ストレスの解消は人それぞれで体質によって違います。

東洋医学的にみると肝の体質(かんのたいしつ)の人は比較的強めの運動でもスッキリしてストレス解消になりますが、他の体質の人はなかなかそうはいきません。

それよりも温泉の様なところで頭を空っぽにしてリラックスしたり、知り合いに合って色々話して発散したり、その人に合ったストレス解消法があるはずなのでそういう方法を取り入れた方が上手くいきます。

自分なりのストレス解消の方法を見付ける事が大切です。

運動にはストレス発散効果があると言いますがそれが合うかどうかはその人の体質によります。健康の為に運動が必要という時はそれはそれで行いストレスの解消とは分けて考える必要があります。

運動やダイエットなど健康に良い事には色々な効果が含まれていますがそれだけで全てが解決する訳ではありません。目的をはっきりさせ自分の体にあったストレス解消法を見つける事が大切です。

食習慣の見直しが必要な人

食習慣の見直しが必要な人

食事の見直しをしなければならない人は何かしら検査数値に異常があったりするものですが食生活の改善はそれ以外でも必要です。

東洋医学では脾の経絡(ひのけいらく)に問題がある時は食事の内容に気をつける必要があると考えます。

検査数値にかかわらず快適な生活の為に食事を整える事が重要です。

暴飲暴食やお菓子の食べ過ぎなど脾の経絡(ひのけいらく)に負担をかける様な事が続くとそこに関わる問題を出す様になります。

脾の経絡(ひのけいらく)は、胃腸にかかわる事だけでは無く、手足のしびれや節々の痛み、体のだるさなどにも関係するので、朝だるさが抜けずに中々起きられなかったり、膝や足首の痛み、足のしびれがあるという様な人は特に注意が必要です。

食事の習慣というのは何も検査数値の為だけに見直すものではありません。何か思いあたる様な事がある場合は出来るところからでいいので少しずつでも健康的な生活に近づけていく事が大切です。

体質改善と今必要な事

体質改善と今必要な事

養生を考える時には、その時楽になる方法と積み上げていって体質を変える為のものを分けて使う事が必要になります。

お腹が弱い様な人は、油っこいものや味の濃いものばかりでは無く野菜もとってバランスを良く食事をとる事が大切です。

しかしそれだけで全ての不調に対応する事は出来ません。例えばこの様な状態に加え最近のぼせてどうにも耳鳴りが辛いという様な時は食事制限だけでは無く冷えた濡れタオルを頭にあて外の空気に当って休むなどその時に合わせた対策というのも重要です。

自分の体質に合った対策を持っておく事が重要です。

体質改善の為の方法というと長期のものばかりが目に行きますが今の体に効く方法を見付ける事も大切な事です。

自分が楽になれる方法を知っておくと動けなくなって何もかもストップさせなくて済んだり、変に薬を多く飲まなくても辛い状態をやり過ごせたりします。

健康によいものというと長期的なものにまず目が行きますが、どちらか片方だけでは無く両方の対策を上手く使って早く問題の悪循環から抜け出す事が大切です。

一人一人に合わせた養生(ようじょう)

一人一人に合わせた養生(ようじょう)

健康に良い事というのは色々あってもどれを選んだら良いかというのは中々分かりません。

どれも良い様な気がしますがそれぞれに特徴があります。例えば運動が良いといってもきつくなるぐらい追い込んでやるのと呼吸を止めずにゆっくり長く続けるのでは目的とするところが違います。

自分の体質に合う養生(ようじょう)を身に付ける事が重要です。

追い込むような激しい運動というのは肝(かん)の体質の人には良くてもゆっくり動くのが向いている様な肺(はい)の体質の人には逆効果になる事もあります。

またストレス発散の方法で言えば運動をするより友達と電話などで思いっきり話すのが良かったり、温泉の様なところで頭を空っぽにして休む方が良いという事もあります。

万能なものというのはないのでこの様な事を一つ一つ確認して自分なりの方法を見つける事が必要になります。

悩まされる症状が違う様に元にある体質も一人一人違います。生活を丁寧に見直し自分の体質に合った養生法を見つける事が大切です。

その他メニューのご紹介

生活習慣 その1

鍼灸で考えるストレス、鍼灸で考える養生、鍼灸で考える健康、昔ながらの健康法などについて紹介しています。昔ながらの体を大切にした生活習慣の整え方やストレスについての考え方など基本的な事についてまとめてあります。

生活習慣 その2

どのぐらいで体は変わってきますか?陰陽のリズムと睡眠について、ストレスと運動、仕事を辞めると体は楽になる?など施術をしている時によくでる話題についてまとめてあります。参考にして下さい。

生活習慣 その3

東洋で言う痰(たん)について、体が落ち着くために必要な事、体から排出されるものについて、体が変わっていく時のイメージなど体調から抜け出すために必要となる事についてまとめてあります。

はり・きゅう 一水堂 料金とアクセス

料金

料金について
一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。
 

料金表
初診料 1000円
一般 施術料 3500円
大学・専門 2500円
高校・中学 2000円
小学・幼児 1000円

一般の方
初めてのご来院の場合
 

 初回検査料1000円
+  施術料3500円
     計4500円
 

( 2回目以降は、3500円 )


施術歴20年の豊富な経験と高い技術

はり・きゅう一水堂

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8

受付 10:00~20:00(日・祝日休み)

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

アクセス

はりきゅう一水堂アクセス

千葉生実郵便局の隣になります。

京成学園前駅から徒歩17分

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂予約

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご予約

043-309-4668

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

千葉市中央区生実町の鍼灸院 はり・きゅう 一水堂のご案内

はりきゅう一水堂案内
043-309-4668

千葉県千葉市中央区生実町2088-8

京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分