証(しょう)その4

ツボの選び方

体の出すサイン

こう聞くとツボを選ぶのに何か必要な事があるのかと不思議に思うかも知れませんが、ツボを選ぶ時は一つの症状に一つのツボと決まっている訳では無いので、よく話を聞き体を診てからツボを選ぶ必要があります。

一水堂で施術をする際も他の問題や持病、食事、睡眠などの状態を聞いて、病の元はどこなのかをまず考えるところから始まります。

体の傾向をよく知り体質に対するはりをする事が大切です。

ツボは、だいたいどの様なものも体の中の臓腑と経絡(けいらく)というもので繋がっているので全ての状態を総合して考えどの経絡が悪いのかを絞り込んでいきます。

はりはこの経絡の代表のツボにしていく事もありますが、冷えがひどい時などは、その経絡の中でも特に体を温める作用の強いツボを選択するなど体に合わせて変えていく事もあります。

体に合わせたツボを選ぶ事が必要です

ツボを選ぶと聞いてまず思い浮かぶのは、「〜のツボ」という直結したとり方ですが本当に効かそうと思ったらそのいくつもある候補の中から更に今の体の状態にあったツボを選ぶ作業が必要となります。

良く効くツボというのはその人の今の状態によくあったツボの事でもあります。その時々で変わっていく体に合わせ必要なツボを選んでいく事が重要です。

体の出すサイン

体の出すサイン

体質改善のはり施術において重要なのは、まずその人の体をよく知る事です。体が落ち込んでいる時というのは、重ねて色々な問題を出しやすく中々その状態から抜け出せなくなっているという事も多いものです。

少し状態が落ち着いても季節の変わり目に差し掛かり体がそれについていけないとか、暑いとか寒いといった事で状態を崩すとか、やっている間も体は色々なところからの影響を受けます。

体の傾向をよく知り体質に対するはりをする事が大切です。

施術では、中心となる体の問題だけでは無くこの様に変わる体の状態も観察していき、この体にどういう傾向があるのか少しづつ理解していきます。

ただ訴えに対するツボというのでは無いので、急な落ち込みや新な問題が出てきた時もまた一からやり直しというのではなくそれまでの内容を生かす事が出来ます。

体の問題というのは、何か一つだけがパッと出てくるのではなく、必ず何かのサインを伴って表に出てくるものです。普段から体の傾向をよく知り、体質に対するはりを受ける事が大切です。

同じ胃が辛いという訴えでも…

同じ胃が辛いという訴えでも

古典による鍼灸では、今の見方によるツボの選択はしません。例えば胃がつらいと言ってきた場合、この事だけでもって胃のツボという取り方はせず、まずは具体的にどの様な問題があるのかを細かく聞いていきます

同じ胃がつらいと言っても鈍く重たくなって食欲が落ちるものときりきりと鋭く差し込むものでは、そこから考えられる事が違ってきます。

また、食べる時間も夜が遅かったり、朝を抜いていたりと時間や内容も異なり、ストレス、お酒、仕事の内容などもまず同じ人はいません。

充分に話を聞きしっかり体をみてツボを選ぶ事が大切です。

最終的には、体の情報も足してツボを決定していくので施術する時には、その人独自のツボの組み合わせが出来上がり、ただ胃のツボを使うという事では無くなってきます。

同じ胃の問題を抱えている人でもよく話を聞いてみれば内容は異なり、そこに体質の問題や生活のリズムなど個人の情報を加えると胃の問題とはいえその見え方もずいぶん違ってきます。

人というのは、一人一人細かくみれば皆体の状態が違うものです。充分に話を聞きしっかり体をみてツボを選ぶ事が重要です。

 

その他メニューのご紹介

施術の流れ

ここでは一水堂の施術の流れについて紹介しています。診察ではまず話をよく聞き、それを元に体を観察、脈診(みゃくしん)や腹診(ふくしん)など実際に手で触れて確かめる東洋医学独自の診察を行います。ツボの効果を引き出す為には病名や病院で受けた検査では無く東洋医学の為の診察を行う必要があり、それを元に今必要なツボを選び施術を組み立てていきます。

吐き気

胃腸に関する訴えで問題に上がるものの一つに吐き気があります。吐き気は悪いものを食べたというものの他にストレスなどにも関係が深くこじれると何かというと吐き気が出る様になるなど長く引きずる事も珍しくありません。ただ胃が悪いというだけでは無く自律神経や体のクセなど色々な事がかかわるので広く全体をみて治癒力を引き出す様な施術をしていく事が重要になります。ここではその様な吐き気について解説しています。参考にしてください。

証(しょう)

証による体の診方は、今の病名による体の診方とはまた違うものなので同じ病名を持つ人でも違う証がたつなどまた違う方面からツボの選択をする事が出来ます。肺虚肝実証(はいきょかんじつしょう)などその内容ははり独自のもので同じ東洋医学の漢方の診断ともまた違っています。ここでは、その様な東洋医学の鍼灸の証について紹介しています。参考にしてください。

はり・きゅう 一水堂 料金とアクセス

料金

料金について
一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。
 

料金表
初診料 1000円
一般 施術料 3500円
大学・専門 2500円
高校・中学 2000円
小学・幼児 1000円

一般の方
初めてのご来院の場合
 

 初回検査料1000円
+  施術料3500円
     計4500円
 

( 2回目以降は、3500円 )


施術歴20年の豊富な経験と高い技術

はり・きゅう一水堂

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8

受付 10:00~20:00(日・祝日休み)

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

アクセス

はりきゅう一水堂アクセス

千葉生実郵便局の隣になります。

京成学園前駅から徒歩17分

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂予約

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご予約

043-309-4668

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

千葉市中央区生実町の鍼灸院 はり・きゅう 一水堂のご案内

はりきゅう一水堂案内
043-309-4668

千葉県千葉市中央区生実町2088-8

京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分