経験豊富なはりきゅう専門の鍼灸師が独自の視点で問題に取り組んでいきます。
千葉市中央区生実町の鍼灸院
はり・きゅう 一水堂
千葉県千葉市中央区生実町2088-8
京成学園前駅から17分、JR鎌取駅から40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分
6月10日 | この時期は体の中の水の流れが悪くなり、頭痛やめまい、むくみ、体のだるさなど様々な問題が起きます。よく体を動かして体調が悪くならない様に気を付けましょう。 |
---|
6月2日 | 6月12日(月)、6月13日(火)、休診 |
---|
5月30日 |
---|
5月28日 |
---|
〒260-0813 千葉市中央区生実町2088-8
℡ 043-309-4668 ※電話番号はそのまま
10:00~20:00 ※営業時間が変わります
一水堂のはりがストレスに強い6つの理由について紹介します。
はりは、本来、気を動かす為のものです。気は皮膚の表面を巡っているのではりも自然と軽いものとなります。皮膚に触れるかどうかいうぐらいのフワッと軽いはりでストレスにさらされた体を優しく癒していきます。
一水堂のはりは、長年ストレスにさらされて生じた問題の根本に対するものです。腰がつらいと言っても腰にだけはりをするものではありません。今の体に最適なツボを選び施術をしていきます。
一水堂のはりは、体の力を引き出しストレスに打ち勝つ為のはりです。施術は、やっている時だけでは無く帰ってからも続きます。施術の後はあまり無理をしないで安静にしてお過ごしください。
自らの体の力を高め内側からストレスに抵抗する力を付けていきます。
自らの力を高めて変える施術だから繰り返しストレスにさらされて悪くなってきた問題に対しても施術していく事が出来ます。
ストレスによるドロドロとした血液を流し、体の冷えを変えていきます。
ただ不調だけをみるものでは無く全体を広く考えた施術なのでストレスによって起こる様々な問題にも柔軟に取り組んでいく事が出来ます。
ストレスでこり固まった体をほぐし、心身共にリラックスさせます。
筋肉をグリグリしたり、強い刺激でごまかすはりでは無いので精神的なストレスからくる繊細な問題にも対応できます。
ストレスにさらされた体を癒し、頭と体をスッキリさせます。
全て人の手でする丁寧な施術だからストレスを原因として起こる繊細な問題も見逃すことなく施術する事ができます。
食べる・寝る・出すを軸に自律神経の働きを整え、ストレスに強い体を作ります。
ストレスの問題でよくある複雑な訴えもしっかり話を聞いて問題に向き合うので安心して取り組む事ができます。
風邪をひきにくくするなど免疫力の向上をはかり、ストレスに負けない体を作ります。
当院で使うはりを動画を使って紹介します。
はりと言うとどうしても痛いというイメージがありますが、当院のはりはとても軽くて優しいものです。はりは、全て使い捨てです。どのはりも痛みが無く寝ている間に終わってしまう様なストレスの無い軽いものばかりですのでご安心下さい。
当院で使うおきゅうを動画を使って紹介します。
おきゅうと聞いてまず頭に浮かぶのがヤケドですが、最近はその様なお灸をすえるところはほとんど無くなっているのが現状です。一水堂でもほんのりと温かいものがほとんどで特にヤケドの心配はありません。もちろんあとに残る様な事はしませんのでご安心ください。
千葉市緑区おゆみ野の鍼灸院「はり・きゅう 一水堂」は、経験豊富な鍼灸師がストレスによる問題に独自の視点で取り組んでいきます。腰痛・ぎっくり腰・五十肩・自律神経・めまい・耳鳴り・不眠・頭痛・気分の落ち込み・不整脈・パニック・更年期障害・のぼせ・異常な汗・不妊・生理等を伝統的な鍼灸の見方で見直していきます。
施術では、ストレスによって起こる複雑な痛み、辛い悩みも体を通して受け取れる鍼灸院でありたいと思っています。どのような悩みもまずはお気軽にお電話ください。
はりきゅう専門の鍼灸院
はり・きゅう一水堂
TEL 043-309-4668
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8
どのような問題でもまずはご相談ください。他のところでは「問題ない」と言われたのに辛い、といったものでも独自の視点で見直していきます。まずはお気軽にご相談下さい。
施術の際には、まずは気になる所を書きだしてもらい聞き漏らしが無い様に問題を聞いていきます。いきなりうつ伏せになってはりをする様な事は無く話を元にしっかり身体の状態を確認し、一本一本慎重に施術を行っていきます。
皆さん初めは、どこへ行ったらよいか分からないという状態で来られる方がほとんどです。まずは一度ご相談ください。
体の隅々までいきわたる自律神経は、バランスを崩す事で様々な問題を引き起こします。
吐き気や動悸、めまいや頭痛など様々な問題に関係していきます。
無痛のはりは、この繊細で崩れやすい自律神経を優しい刺激で整えます。神経に効かせるためには、それ専用の軽いはりと正確なツボの選択が必要です。
一水堂のはりは、一般にある筋肉に刺すはりとは違います。揉んでも良くならない、電気を流しても良くならないという方も一度ご相談ください。
根本から変える為には、体の力を引き出し広い範囲での見直しをしていく事が大切です。
自律神経の問題は長い間ストレスにさらされ、その結果出ています。体をみる時はその事を頭入れ、目の前の状態に振り回されない事が大切です。
何か対策を取る時も常に全体を考え、変化があった時もすぐ元の様に無理をかけるのではなく慎重にしていく事が重要です。
自律神経の問題がある場合は、その時刺激されて気持ち良くてもしばらくすれば必ず何か問題をまた出してきます。目の前の問題だけが無くなっても本当に変わった事にはならないのです。
一水堂でもこの事を考え、体の力を高め後からしっかり効いてくる施術を心がけています。自律神経の問題は、ストレスに打ち勝って安定した状態が保てることこそが大切だからです。
ごまかしでは無く本当に問題をみすえた施術を受ける事が大切です。
施術を受ける時は、まず自分がどうしたいのかをはっきりさせる事が大切です。
一水堂は深い所にはりを入れていきひびかすような事はしません。人によっては味気ないと思われる方もいらっしゃいますがそれだけではなかなか状態を変える事は難しいものです。
しかし押したり揉んだりしても状態が変わらないというのなら、ただ刺すのではなく体を整える事が必要です。
特に自律神経のからんだ問題の場合はこれらの事をよく考える必要があります。鍼灸院に行く時もただはりやきゅうをしてくれるというのではなく良く話を聞き自分にあった場所を選ぶ事が重要です。
はりは置く事はせず一本一本丁寧に状態を見ながら行っていきます。
一水堂では、「はりは何本刺したんですか?」「これで大丈夫なんですか?」という事をよく言われます。もっと直接的に「はりを刺してください」と言われたりもします。
気になるところにはりをすれば満足感も得られます。しかし、それまで揉んでも押しても変わらない場所は、いくらはりを深くしてみても変わらないのです。
コリも不調も調節しているのは全て神経です。触れてるだけのような軽いはりはここに働きかけます。神経を整えるには、ツボを上手く捉え、一つ一つ丁寧にはりをしていく事が重要です。実際の施術でも一本一本はりの効果を確かめながら進めていきます。
しかしながら患者さんが自覚できる健康状態の変化というのは、はりをした直後には当然分かりません。その様な変化というのは、落ち着いてからしか分からないものです。
初めは何をしているか分からなくても何回かやっていくうちに体の変化は自然と分かるようになってきます。しっかりと体を整えるというのは、大きく体を動かす事でもあります。まずは焦らず体と向き合っていく事が重要です。
その日によって動く問題、頭痛や吐き気、めまいなど状態に波があったり色々なものが出たり入ったりして落ち着かない時というのは、自分でもどうなっているのか分からないものです。
施術して変わっていく時にはどうなるのか三段階に分けて説明しています。
施術期間は、その人の体の力がどのくらいあるかで決まります。ここでは、施術の経過を三段階に分けて紹介してきます。
体が施術に少し耳を傾けてくれている状態です。変化はありますが、全体的にはまだまだ不安定で気が抜けません。
施術をしてきて色々な事が出来るようになってきた状態です。それ自体喜ばしい事なのですが、これはあくまで全体の調子が安定しない中での一つの改善です。
体はまだ不安定でいつ問題をぶり返すのか、新しい悩みが出てくるのか分かりません。良くなっても気を抜かず慎重に対応していく事が重要です。
辛いところはまだ残るものの全体的には軽くなってきていて体が言う事を来てくれる様になってきている状態です。
一見、良くない様に思うこの言葉は、状態が少し改善してきていて、更に上を目指そうとする時に出てくるものなので、問題は色々あっても全体的には良くなってきていると判断することができます。
しかしまだ辛い事がある事には変わりないので更なる改善を目指してしっかりと体への対策を進めていく必要があります。
無意識に体がいう事をきいてくれるようになり、色々な事を気にせず出来るようになります。
本人の感想では無く、回りの人が分かるぐらいまで変化してくると聞けるようになる言葉です。
本人には分からない何気ない動作や姿勢など、無意識なところまで変化が及んでいるという事なので、体もだいぶ変わり、安定してきているという事がいう事が出来ます。ここまでくれば少し安心して良いという事が出来るでしょう。
実際には、問題の種類によってこれらの事も変わってきますが、だいたいの方がこの様な経過をたどります。
色々な問題をかかえている時というのは、何を信じて良いのか分からなくなるものですが、目先の問題だけでは無く、今ある状態を一歩引いて大きな視点でみていく事が重要です。
料金について | 一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。 |
---|
料金表 |
---|
初診料 | 1000円 |
---|
一般 施術料 | 3500円 |
---|---|
大学・専門 | 2500円 |
高校・中学 | 2000円 |
小学・幼児 | 1000円 |
例 | 一般の方 初回検査料1000円 ( 2回目以降は、3500円 ) |
---|
施術歴20年の豊富な経験と高い技術
はり・きゅう一水堂
〒260-0813 千葉県千葉市中央区2088-8
受付 10:00~20:00(日・祝日休み)
千葉県千葉市中央区生実町2088-8
京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分