自律神経 その3

だるくて何もする気がしない

だるくて何もする気がしない

だるさというのもひどくなると少し寝たというぐらいでは回復せず朝起きれなくなったり、一日中布団から出られないという様な事もあります。

こういう時は、朝昼晩の生活リズムや食事の内容など当たり前の事をまずはしっかり行なっていく事が重要です。

例えば食事の内容を考える時は、疲れているから焼肉という様に何か一つの事だけに頼るのでは無く、野菜やご飯をバランスよく食べ、便通や腹持ちの良さ、食べた時の満足感などを広く効果を得られる様にする事が大切です。

生活を見直ししっかりと内容を整えていく事が重要です。

食べる時間もだいたい同じように時間をきめて取る事で空腹を避け丁度いい量で満足する事が出来ます。

つらい時でもしっかりと考えられた食事をする事で後々体が違ってくるので出来る時はなるべくしっかり食事をとる事が大切です。

他にも運動や便の調子などだるさにかかわる事は沢山あります。出来る事からでいいので毎日少しずつ体に覚え込ませ効果を積み上げていく事が大切です。

風邪と鍼灸

風邪をひきやすいという事について

「肺は身の皮毛を主る」(素問、痿論篇第四十四)という言葉がある様に体質的に肺が弱い人は、何かというと風邪をひきやすく、のどの痛みやだるさなどに悩まされます。それも一度引くと長引く事が多く、人によってはかなり頻繁にこの様な問題に悩まされます。

発汗の調節や外の寒さから体を守るのは皮膚の大切な役目の一つですが、鍼灸ではこの皮膚の状態の調整には肺の働きが重要だと考えています。東洋の肺は現代の肺とはまったく同じでは無いので呼吸だけの問題では無く気の働きや皮膚の調節などいろいろな事に繋がりがあると考えます。

体調を整え外からの影響を跳ね返せる様にする事が大切です。

その為、肺の状態を崩し皮膚の調節が上手くいかないと変に汗をかいたり、何かあっても体がそれを跳ね返せなくなります。そうなってくると普通の人は特に問題にならない冷えや湿気、暑さや乾燥などが体にこたえる様になり、何かというと体を壊す様になります。

鍼灸をしているとよく「風邪をひかなくなりました」という事を言われますが、それは鍼灸をしていく上で気を補い、間接的にこの肺の調子を整えるからです。もちろん、体が強くなるのでその事から免疫力があがるという事もありますが、それ以外にも様々な角度から健康になるよう体へ働きかけます。

常に体に問題がある、頻繁に風邪をひくというのはそれだけで一つの問題でもあります。風邪をひいた時だけでは無く普段から体を整え、この様な影響を跳ね返せる体にしておく事が重要です。

 

靴下をはいているのに足が冷えます。

千葉市鍼灸冷え

冷えの強いものは、靴下ぐらいでは何ともならず、お風呂に入ってもすぐに冷め、ひどい人だと太ももの方まで冷えてしまっている事もあります。

誰にでもある様な何気ない問題ほどこじれた時は難しく良くするのにも時間がかかります。

体質を整え根本からの改善を考える事が大切です。

本当に何とかしようと思ったら足元だけでは無く様々な事を考える必要があります。本来人の体は、常に冷えているという事は無いので元々の体の機能が引き出せていれば子供の時の様に、外の寒さも気にせずにいられるものです。

足の冷えもただ外が寒いからでは無く、体質を整え根本からの解決をはかる事が大切です。

 

トイレが近く、トイレの事ばかり考えています。

千葉市鍼灸トイレが違い

トイレが近いという問題は、女性に多く中にはまるで近いのが当たり前の様に思っている方もいます。

トイレが近いというと膀胱の容量や水分の取り過ぎなどが頭に浮かびますが、一番の問題はこれを調整する神経の働きが上手くいっていない事にあります。

おしっこを溜める時の感覚や調整が上手くいっていないと「行きたくなると我慢が出来ず、すぐかけ込まないとダメ」となったり、「行ってすぐなのにもう行きたくなった」と過敏な状態になり、当たり前の様な事も上手く出来なくなってきます。

名前がつかなくてもどこかバランスを崩しているものです。

対策としては、行きたくなっても少し我慢してみたり、水をなるべく飲まないで多く溜まらない様にするといった事がよく行われますが、この様な事はいくらやっても根本の改善にはつながりません

当たり前の事が出来ない時というのは、名前がつかない場合でもどこかおかしくバランスを崩しているものです。体をよく診て調整し、体質の改善をはかる事が重要です。

 

 

その他メニューのご紹介

不妊

不妊には、冷えや自律神経の不調など色々な問題が絡んでいます。実際にその様な不調が体にあればホルモンバランスや子宮の働きなどもうまくいかないのは当然です。ここでは、不妊について東洋医学の観点からまとめ紹介しています。

施術 その2

不調がある時は、まずその事に合わせてツボを選ぶものですが、それが体質的にあっているのかどうかという事まではなかなかわかりません。ここでは、その様なツボを選ぶ時のコツや本当に体に合うツボを選ぶ為に必要な事について紹介しています。

気血 その4

東洋医学では、全ての体の流れは気と血によって行われると考えられ、むくみやリンパの停滞といったものもこれら気と血の滞りを中心に考えられます。ここでは、その様な東洋医学で体調を整える時の基本となる気と血について紹介しています。

はり・きゅう 一水堂 料金とアクセス

料金

料金について
一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。
 

料金表
初診料 1000円
一般 施術料 3500円
大学・専門 2500円
高校・中学 2000円
小学・幼児 1000円

一般の方
初めてのご来院の場合
 

 初回検査料1000円
+  施術料3500円
     計4500円
 

( 2回目以降は、3500円 )


施術歴20年の豊富な経験と高い技術

はり・きゅう一水堂

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8

受付 10:00~20:00(日・祝日休み)

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

アクセス

はりきゅう一水堂アクセス

千葉生実郵便局の隣になります。

京成学園前駅から徒歩17分

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂予約

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご予約

043-309-4668

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

千葉市中央区生実町の鍼灸院 はり・きゅう 一水堂のご案内

はりきゅう一水堂案内
043-309-4668

千葉県千葉市中央区生実町2088-8

京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分