自律神経 その5

脈が乱れて苦しくなる

脈が乱れて苦しくなる

長い間ストレスにさらされたり無理が続いていたりすると急に脈が乱れたり、胸が苦しくなったりする事があります。

中には異常を感じていても検査では何も見つからない事もあり、そういう時は自律神経の問題とされて漢方などが出されたりします。

脈を整え自然治癒力を高める事が重要です。

脈診流(みゃくしんりゅう)の経絡治療(けいらくちりょう)では、脈を整える事を考えるので脈の形や大きさなどを指標に一本一本脈を確かめながらはりを進めていきます。

東洋医学では気の流れや経絡の異常(けいらくのいじょう)を知る為に脈をみるので今の検査とは内容が違いますがそれだけにまた別の視点から脈を整える事が出来ます。

検査で異常が無いからといって何も問題がない訳ではありません。全体のバランスを整え上手く自然治癒力を働かせる事が大切です。

健康に生活するコツ

鍼灸健康のコツ

健康について書かれた養生訓という本には「…飲食、色欲を思いのままにし、天気をそこない病となり、もって生まれた天命をちぢめて、早世すること…」とありますが、時代が進んだ今でも欲のままに生活する事が命を縮める事に変わりはありません。

 

毎日の生活を大切にする事が大切です。

現代は、体にあう食べ物や痩せるサプリ、健康のための栄養食など色々なものが出ていますがそれだけで体を良くすることは出来ず結局は生活の見直ししなければならないという事になる事もよくあります。

色々な情報が手に入る現代ですが人の体と健康の基本に変わりはありません。一時の気持ち良さやその時だけの効果では無く当たり前の生活の中にある喜びを知り毎日を健康に楽しく生きる事が大切です。

 

自分で出来る生活の工夫

セロリ ( 自律神経の問題に良い食材 )

セロリもアサリ同様、感情の変化や自律神経の乱れに強いとされる食材の一つです。食物繊維やビタミンB群が含まれているので、便秘や疲労に効果があり、独特な香りにはストレスを和らげる効果があると言われています。

鍼灸食材セロリ

強い香りでイライラ解消

セロリは、春の野菜の中でも特に香りが強いのが特徴です。東洋的には、セロリは特に肝にこもった熱を静める作用が強いとされ、イライラや怒りなど感情の高ぶりに効果を発揮すると言われています。

代謝を整えて体スッキリ

飲食の不摂生や不規則な生活は全身をめぐる気のエネルギーを滞らせ不快な問題を起こします。セロリには、消化機能をアップさせ、体内の余分な水分を取り除く作用があるので、むくみやだるさ、便秘などを解消し、気分をスッキリさせてくれる作用があります。

熱を冷ましてほてりを解消

セロリには、滞った気を流し余分な熱を冷ます作用もあります。イライラという感情だけでは無く、それに伴っておこる目の充血やほてり、頭の重さなども和らげてくれるので興奮状態の体を落ち着かせたいという時にもおすすめです。

あさり ( 自律神経の問題に良い食材 )

今では季節にかかわらずいつでも手に入るアサリですが、春は潮干狩りが行われるなどこの時期アサリは特に美味しくなります。どの食材でもそうですが、その時に美味しい食材というのは、ただ量が多くとれるという事では無く身体によい効能を多く含んでいるものです。4月は何かとイライラしやすかったり、ストレスの溜まりやすい時期です。アサリにはストレスをやらわげ健康な状態に体を近づける作用があります。同じく春に出回るキャベツやタケノコなどの食材に合わせて上手に体調管理に役立てましょう。

鍼灸食材あさり

イライラを抑える

イライラしてストレスの溜まる状態は、気を滞らせ、冷えのぼせや胸のつまりの原因となります。アサリには、気の滞りを解消し、のぼせた体の熱を取る作用があります。特に寒の性質を持つ味噌と合わせて作る味噌汁はイライラを沈めるのに効果があるので朝の食卓に多く使いたい組み合わせです。

不眠

この時期にため込まれたイライラや極度の緊張は、やる気の減退や体のだるさなどを起こします。アサリは身体にこもった熱を取り精神を安定させる効果がありそこから繋がる不眠にも良い影響を与えます。イライラだけでは無く、体が火照って寝れないなどの不快な状態が続く時にも有効です。

 

その他メニューのご紹介

生活習慣

毎日を健康に生活する為には、生活習慣やものの考え方、ストレスなど様々な事に注意が必要です。これらはどれか一つだけすれば良いというものではなく色々と絡み合って状態を悪化させます。ここでは健康に生きる事について鍼灸の観点から考え、まとめてあります。

自律神経 その4

体の様々な事に係わる自律神経の問題は自分でもどうしたら良いのか分からないというぐらい複雑なものです。しかしどれも気のせいだからと放っておけるわけでは出ている症状に対してはしっかりと良くする事が必要です。ここではその様な自律神経の問題について紹介していきます。

生活習慣 その2

いざ健康になろうと何か始めてみても中々難しく結果を出すまでいくのは大変な事です。ここではその様な問題を鍼灸の観点から考えストレスと運動や睡眠、仕事と体の問題など生活に関係する事柄についてまとめてあります。

はり・きゅう 一水堂 料金とアクセス

料金

料金について
一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。
 

料金表
初診料 1000円
一般 施術料 3500円
大学・専門 2500円
高校・中学 2000円
小学・幼児 1000円

一般の方
初めてのご来院の場合
 

 初回検査料1000円
+  施術料3500円
     計4500円
 

( 2回目以降は、3500円 )


施術歴20年の豊富な経験と高い技術

はり・きゅう一水堂

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8

受付 10:00~20:00(日・祝日休み)

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

アクセス

はりきゅう一水堂アクセス

千葉生実郵便局の隣になります。

京成学園前駅から徒歩17分

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂予約

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご予約

043-309-4668

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

千葉市中央区生実町の鍼灸院 はり・きゅう 一水堂のご案内

はりきゅう一水堂案内
043-309-4668

千葉県千葉市中央区生実町2088-8

京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分