吐き気 その5

自分でできる吐き気対策 

自分で出来る吐き気対策

吐き気と言ってもずっと同じでは無く日によって強く感じる事もあります。 

無理が続いて休めなかったり、天気が安定せず気圧の変化が大きかったり理由はそれぞれですがバランスが悪くなる事で症状が良くなったり悪くなったりします。

特に検査で異常が見つからず症状が長引いている様な場合は自分でよく体を観察し対策を取る事も重要になります。

自分なりの対策を見つける事が大切です。

例えば、空腹時やストレスが多い時など胃酸が多く分泌されると吐き気が強くなるというならそういう事が無い様に食事のリズムを整えたりヨーグルトなどで粘膜を保護する事が吐き気の対策になります。

胃腸に関する事だけでは無く睡眠の質を高める方法や肩の力が抜ける様なリラックス法を取り入れるのも有効な対策になります。

吐き気の無い状態を維持する事は回復力を高める事にも繋がります。まずは体をよく観察してどういう傾向があるのか状態を知るという事が大切です。

鍼灸で考える吐き気

胃腸を整える時のポイント

自律神経の異常がある時は吐き気だけでは無く色々な体の問題を一緒に出します。のどがつまる、コメカミの締め付けがひどい、胸が苦しい、色々考え込んで失敗ばかりしてしまうなど…。

吐き気を考える時は、原因をしぼり込むという事で脇に追いやれられてしまうこれらのものですが、鍼灸では、この様な事も体を知るための大切な情報になります。

一緒に出るものも含めて全体を良くしていく事が重要です

鍼灸の古典(難経十六難)には、「…脾の脈がみられれば、その外証は顔の色が黄色く、げっぷがよく出て、物思いに沈み、食べ物の選り好みをする。その内証は臍のま上に拍動があり、これを按すと固くあるいはきつく感じる事がある。その状態は腹がはり、食べても物が消化せず、体が重く、手足の関節がきつくなり全身に力がなく、眠りを貪り、手足がだらんと…」という様に体を知る為のさまざまな情報が示されていてそれをもとにツボを選ぶ事になります。

吐き気などもこの脾の問題になるので他にもお腹がはっていないか、膝の痛みや手足のしびれ、体のだるさなどは出ていないかなど確かめていきます。

今の考え方では吐き気は胃腸の問題、手足のしびれは筋骨格系の問題と分けて考えていきますが実際には体は全て繋がりを持って働いています。それぞれの問題を分けて考えるのではなく全体の働きを見て生命力の強化を図る事が大切です。

ネットで調べると胃腸の弱りには足三里が良いとありましたが使ってもらえますか?

ネットと鍼灸

確かに足三里は胃の不調や食欲不振を整えてくれるツボの一つですが実際に胃腸の調子を整える時には他にも沢山のツボが候補にあがります。

施術ではその中でも一番合うものを選んで使いますがそれがどのツボになるかは、ツボの反応や体の状態によります。

ツボは反応をよくみて、体に合わせて使う事が重要です。

胃腸のツボといってもストレスの強い時のツボ、冷え、虚弱に強いツボとそれぞれ特性があります。体がそのツボを必要とする時には体の状態に合わせてそのツボにも反応が出ます。

ツボというのは、体が欲している時に合わせて使う事が何より重要です。秘伝のツボや分かりやすく紹介されているツボも良いのですがまずは体をよくみて今反応を出しているツボを選ぶ事が大切です。

 

吐き気と嘔吐

吐き気と嘔吐

気持ちの悪い時は吐いてしまった方が楽になるという時もあります。

ただあまり吐く事を繰り返していると歯がボロボロになったりやせてきたりするので毎回という訳にはいきません。

通常は吐き気が強くなり嘔吐すると少しすっきりするものですが中にはいつまでもムカムカと吐き気だけが続けくものや吐いても楽にならないものもあります。

これは吐き気が胃腸だけに原因があるものでは無く神経的なものや精神的なストレスなど様々な所から影響を受けているせいでもあります。

原因が取り除かれず体にもそれを跳ね返す力がなければ吐き気の悪循環から抜け出す事はなかなか出来ません。

吐き気や嘔吐というのは 胃腸からくるものだけではありません。体の力をつけ生活習慣を見直すなどしっかりと対策をとって吐き気の悪循環から抜け出す事が大切です。

その他メニューのご紹介

吐き気 その1

吐き気というのは、食べ物だけでは無く風邪の時やストレスがひどい時、内臓の不調など色々な事を原因に起こります。ここでは実際の訴えに基づく吐き気の説明や東洋医学からみた吐き気について紹介しています。

吐き気 その2

吐き気の問題を訴えてくる人は長い事その様な状態が続いていて色々検査しても特にこれといった手立てが無い様な事がほとんどです。ここではその様な吐き気の問題について紹介しています。

東洋医学の体の見方は今の考え方とは違うので吐き気に関する事も胃の問題だけでは無く広く体の調子を整える事で状態を改善していきます。ここではその様な鍼灸の体の見方について紹介しています。

はり・きゅう 一水堂 料金とアクセス

料金

料金について
一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。
 

料金表
初診料 1000円
一般 施術料 3500円
大学・専門 2500円
高校・中学 2000円
小学・幼児 1000円

一般の方
初めてのご来院の場合
 

 初回検査料1000円
+  施術料3500円
     計4500円
 

( 2回目以降は、3500円 )


施術歴20年の豊富な経験と高い技術

はり・きゅう一水堂

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8

受付 10:00~20:00(日・祝日休み)

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

アクセス

はりきゅう一水堂アクセス

千葉生実郵便局の隣になります。

京成学園前駅から徒歩17分

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂予約

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご予約

043-309-4668

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

千葉市中央区生実町の鍼灸院 はり・きゅう 一水堂のご案内

はりきゅう一水堂案内
043-309-4668

千葉県千葉市中央区生実町2088-8

京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分