ごあいさつ

院長より一言

はりきゅう一水堂挨拶

初めまして院長の片岡です。

早いもので一水堂も今年で15年目になります。しかし技術の修練に終わりはなく、いまだにあれこれと悩む日々です。

 

この仕事をしていると、いつも頑張って無理をしている人に多く出合います。皆さん色々な理由があってしょうがなく無理をされているのですが、原因不明のものやあちこちに入れ替わり立ち代わり出てくる問題は、頑張って無理を続けた結果起こっています。

 

ストレスによる身体の問題は、自律神経もかかわってくるので「仕事になれば」「気持ちをしっかりもてば」「考えない様にすれば」と、気持ちを持っていけば一時的に体が落ち着く事があります。しかしその様な事は長続きしません。むしろそういう事で変わるというのは、それまでもそうやって体が無理をしてきたからだと考える事が出来ます。現代に多いストレスの問題というのは、気持ちでは無くいかにこの一線を越えない状態を保てるようになるかという事が大切になります。

 

皆さん初めは、私の様な問題は大丈夫ですかと心配そうに聞かれますが、ほとんどの方がこの様な問題を抱えどこにいっても変わらない問題をもって来られます。私としてはむしろこの様な自分の問題は大丈夫かな?と思うような方にこそ東洋のはり施術を受けて頂きたいと思っています。

 

東洋の体の見方というのは、今のものとはまた違ったものです。一水堂という名前は、違う視点から問題を見直すという事からつけています。どのような心配のある場合もまずはお気軽におたずね下さい。

 

鍼灸の適応と相性

鍼灸と相性

施術には、相性というのがあります。実際の鍼灸院選びでは、適応というのに合わせてその院との相性というのも大切になります。

同じ鍼灸と言っても全身をみて問題に対してはりをするところもあれば、辛いところの膝なら膝だけ出して一本いくらという感じで進める鍼灸院もあります。

その違いは、対象となるものにも違いを生みます。鍼灸というと膝腰肩とそればかり思われがちですが、全身施術の鍼灸はどちらかというと漢方のイメージに近く、膝腰だけでは無く色々な施術が可能です。

はりの刺し方だけでは無く体のみかたも対象の問題も違います。

はりの種類や刺し方だけでは無くはりの進め方も異なるので、いきなりうつ伏せになって腰を出してもらうという様な事もありません。施術では必ず体をみる事が必要になります。鍼灸といっても、ただ同じ道具を使っているというだけでその内容は一つ一つ異なります。

探す時は、自分の状態が適応に合っているか、変わるのか変わらないのか、そういう事が気になりますが、実際には相性というのも大切なものになります。自分の中の目的をはっきりさせ、相性の合う院を探す事が大切です。

 

施術で重要な手足のツボについて

鍼灸の手足のツボについて

ツボにも色々なものが在りますが、手の肘から先と足の膝から下には、五行穴(ごぎょうけつ)といってよく効くツボが集まっています。

これらのツボは、訴えに合わせて使うというより体質を見極めて使うものなので使い方も少し難しいのですが、反応の出方もよく組み合わせで色々な問題に対して対応可能です。

より問題に深くかかわる反応のあるツボを使う事が重要です。

手足に有るからといって膝や肘によく効くというのではなく、頭の締め付けも耳の音鳴りも実際の施術では全てここのツボを使って行われます。頭の問題なのに足?耳の問題なのに手?と不思議に思うかもしれませんが、実際には辛くても手のいかないこういった離れたツボこそ見つけるのが難しく反応もするものです。

辛いところの近くに反応があるツボは分かりやすいのですが、回りにも同じように反応している場所があったりしてツボとしての反応の仕方は今一だったりします。本当に反応の出ているツボは周りに影響されず単独でも体の状態を示しているものです。

体中いたるところにあるツボは、どこを選べばよいか難しいものですが、反応のある場所というのは必ずあるものです。どこを触ってもきついという様な場所では無く、本当に問題に深くかかわる反応のあるツボを使うという事が大切です。

 
一水堂ニュースレター 食事習慣について
一水堂ニュースレター 食事習慣について

片岡 英行

はり師きゅう師免許
資格

・はり師(学士)  

・きゅう師(学士)

・応用理学士(医科学)

Bachelor of Applied Science(Clinical Science)

・カイロプラクティック理学士

Bachelor of Chiropractic Science

 
経歴
  • 1994年  明治鍼灸大学(明治国際医療大学) 入学
  • 1997  はり師/きゅう師免許 取得
  • 1998年  歯科領域における鍼灸(顎関節症)を中心に付属鍼灸外来センターにて研修
  • 1999  鍼灸学士取得 
  • 明治鍼灸大学(明治国際医療大学) 卒業
  • 1999年  明治鍼灸大学(明治国際医療大学)付属病院卒後研修生 勤務
  • 泌尿器科、内科、外科、整形外科、麻酔科、脳神経外科、歯科、耳鼻咽喉科、眼科、リハビリテーション科 各科研修。各鍼灸専門外来、病棟鍼灸治療に従事。
  • 2000年  泌尿器科(排尿障害専門外来)にて研修
  • 第50回全日本鍼灸学会口演
  • 「前立腺被膜下摘除術後の頻尿に対して耳鍼療法が有効であった1例」
  • 2001年  Royal Melbourne Institute Technology‐unit Japan 入学
  • 2004  RMIT大学新橋外来センターにて治療
  • 卒業論文「カイロプラクティック姿勢検査における参加者の意識調査」
  • カイロプラクティック理学士/応用理学士 取得
  • 2006年  Royal Melbourne Institute Technology‐unit Japan 卒業
  • 2004年  練馬カイロプラクティックセンター 勤務
  • 2007  はり・きゅう 一水堂  開業
  • 2008年  東洋はり医学会認定治療院
所属

東洋はり医学会

その他メニューのご紹介

症状別ご相談

こじれて出ている問題と言うのは分かりにくく、確かに問題はあるのに画像にうつらなかったり、数値に現れなかったりするものです。鍼灸はその様なものでも独自の観点から問題を分析し施術を行なっていきます。ここではその様なはっきりしない問題についてまとめてあります。

ここまでの道のり

一水堂の鍼灸は、辛い長引く問題に対し、病院での鍼灸やカイロプラクティック、経絡治療と様々な施術を学びたどり着いたものです。ここでは、私が今やっているはり施術に出会うまでの道のりについてまとめたものです。参考にしてください。

鍼灸の適応

ここには鍼灸の適応についてまとめてあります。しかし実際に来られる方は病院でもはっきりした診断がつかずに悩まされている方がほとんどです。適応の他にも色々な問題についてまとめたページに行けるようリンクがはってありますのでそちらも参考にしてください。

はり・きゅう 一水堂 料金とアクセス

料金

料金について
一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い鍼灸院でありたいと思っています。その為、料金も通いやすくしてあります。その場だけの気持ち良さは問題からの抜け出す事には繋がりません。しっかりと体を整え明るい毎日を過ごしましょう。
 

料金表
初診料 1000円
一般 施術料 3500円
大学・専門 2500円
高校・中学 2000円
小学・幼児 1000円

一般の方
初めてのご来院の場合
 

 初回検査料1000円
+  施術料3500円
     計4500円
 

( 2回目以降は、3500円 )


施術歴20年の豊富な経験と高い技術

はり・きゅう一水堂

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2088-8

受付 10:00~20:00(日・祝日休み)

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

アクセス

はりきゅう一水堂アクセス

千葉生実郵便局の隣になります。

京成学園前駅から徒歩17分

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂予約

お電話でのお問合せはこちら

043-309-4668

営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

はりきゅう一水堂お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご予約

043-309-4668

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

千葉市中央区生実町の鍼灸院 はり・きゅう 一水堂のご案内

はりきゅう一水堂案内
043-309-4668

千葉県千葉市中央区生実町2088-8

京成学園前駅より徒歩17分、JR鎌取駅から徒歩40分、館山自動車道蘇我料金所から車で5分