経験豊富な経絡治療専門の鍼灸師がつらい症状を根本から改善
千葉市緑区おゆみ野の鍼灸治療院
はり・きゅう 一水堂
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-23-1
JR鎌取駅から24分、バス停千葉南警察署より徒歩1分
老化対策について
東洋医学の腎は老化に深く関係していると言われています。腎は「精を蔵す」と言って親からもらった先天の元気を蓄え、それを小出しにしていって人生を全うします。
年をとるとこの腎の精がだんだん枯れてくるので骨ももろく背も曲がってきます。
よく出産をしたら歯がもろくなり毛もしっかりせず抜ける様になったという事をいう事がありますが、これも腎の精を子供に分け与えた為と考えられます。
老化の影響といっても足腰の弱り、肌や目の衰えなど色々なものがありますが、根のところではどれも繋がっています。精の付く食事をとり、規則正しい生活をするなどまずは基本の部分を大事する事が大切です。
コルセットについて
一水堂には痛みの強い患者さんも多く来院されますが、痛い時でもコルセットの使用は最小限にするようにお勧めしています。
治療自体なるベく体の力を引き出す事を目的としていますが、腰の治療でもそれは同じで最終的には自身の力で安定できる状態を目指します。
コルセットの使用は少なければ少ない程腰に良い
コルセットは、筋力の足りない所を補って腰を助けると思えば、腰に良いものの様に思いますが、長く使うと体がその状態を覚え、だんだんと自分で頑張る事をしなくなるものです。
ギブスをした後は、一週間でも筋肉がすごく痩せ細くなりますが、それと同じ事がコルセットをしている所にも起こります。
痛い時に少しだけ使うならまだしも、持続して使い続ければ、コルセットは腰を弱くし頼る体を作ります。使う時は、使い方に気を付けもとある機能を落とさない様にする事が大切です。
鍼灸からみた腰痛の原因
鍼灸は経験の医学です。目の前の患者の体をよくみる事で治療を組み立て、何が起こるかを観察してきました。その為、今では直接腰痛とは関係ないと思う様なものも関係があると考えます。
例えば、肝の気の不足は、視力低下や目の疲れ、筋肉の痙攣、腰痛などの症状を起こしその人を悩ませます。肝は鍼灸では筋や目、ストレスなどに関係が深いので問題がある時は一緒になって悪くなりこれらの場所に症状を起こすと考えるのです。
腰痛は生活を整える事が重要です。
これは病気や怪我の時だけでは無く、予防という点からも重要で、仕事で常に気を使い肝の気を消耗していたり、パソコン仕事で目を酷使したりしているとこの肝がへたりいざという時の痛みの下地となります。
この様な時に溜めていた草むしりを一気にやったり、普段はしないスポーツをやったりすると、とたんに腰痛が出てきたり怪我をしたりします。その時は、無理をしたから、転んだからときっかけが気になるものですが、体がしっかりしている時はこの様なきっかけも気にならなかったり跳ね返せたりしています。
腰痛は、その時の状態やきっかけだけが問題では無く、生活や体の使い方に偏りがあって悪くなっています。腰の筋肉や関節の事だけを考えるのではなく普段から生活を整えて全体的に問題がこじれない様にする事が重要です。
腰痛の原因と言うと、軟骨が出て痛みを起こすヘルニアや坐骨神経痛、神経の通り道が狭くなる脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)などが有名ですが、東洋医学はそれとはまた別の視点で腰痛について考えてきました。色々なやり方が出回っている腰痛対策ですが、原因や体質を見極め一人一人にあった方法を見つける事が大切です。
寒い所や湿気の多いところに長い事いたり、汗をかいた後に冷えたりという事がひきがねとなって腰痛を起こします。雨の日や寒い日に状態が悪くなり、重だるさ、冷え、しびれなどの症状を出します。このタイプの腰痛は冷えが大きな問題となっていますので、腰を冷えないようにしたり、湯船につかって芯から温まる事で痛みが軽くする事が出来ます。
疲労・腰のへたり
仕事が忙しくいつも疲れていたり、使い過ぎで腰が弱っていたりすると、エネルギー不足が常に起こり、痛みとなります。足腰に力が無く、だるく重い様なすっきりしない痛みを起こします。長い事ずっと腰が痛かったり、繰り返し痛みを起こすという状態の人が多いのが特徴です。疲労がたまると症状がひどくなるので、仕事での腰の使い方や小まめな休憩など体の使い方を工夫する事で症状を軽減する事が出来ます。
血の巡りの悪さ
何か無理をして急にひどくなったものや、古傷や弱くなっている場所を痛める事で出てくる腰痛です。痛い場所がはっきりしていて緊張が強く、押すと強い痛みがあります。血流が悪いのでひどくなるとどす黒いような暗い色になったりもしてきます。夜寝る時など動きが無くなると痛みがひどくなる傾向があるので治療を受けるなど早く良くして悪循環におちいらない様にする事が大切です。
料金について | 一水堂は、なるべく身近で皆さんに近い治療院でありたいと思っています。その為、料金も抑え、通いやすくしてあります。対症療法によるその場だけの治療は問題の解決にはつながりません。つらい症状の根本からの改善をはかり明るい毎日を過ごしましょう。 |
---|
料金表 |
---|
初診料 | 1000円 |
---|
一般 施術料 | 3500円 |
---|---|
大学・専門 | 2500円 |
高校・中学 | 2000円 |
小学・幼児 | 1000円 |
例 | 一般の方 初回検査料1000円 ( 2回目以降は、3500円 ) |
---|
治療歴20年の豊富な経験と高い技術
はり・きゅう一水堂
〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-23-1 1F
受付 9:00~20:00(日・祝日休み)